top of page

私立輔仁大学 餐旅管理学科

  • 執筆者の写真: staff M
    staff M
  • 2020年7月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年7月8日


○大学は楽しいですか?

楽しいです。台湾人のクラスメートが常に隣に居てくれて、台湾語を話す教授の授業の時は毎回説明してくれるため助かっています。


○面白い授業を教えて下さい。

飲食サービスの授業です。見かけは全て同じに見えるお皿やグラスの名称や言葉遣いを学んでいます。


○台湾進学して自分の進路に対して考えは変わりましたか?

変わりなく、語学を活かせるサービス業の仕事に就きたいと思っています。


○どうして今の学部、学科に進学したのですか?

もともと接待が好きで、料理経験はほぼ無いため挑戦という形にはなりますが、将来必ず使う技能と知識を身に付けたいと思いこの学科に進学しました。


○今後どのようなことを学んで行きたいですか?

英語能力が著しく劣ってきているため、中国語が落ち着いたら英語の勉強に力を入れていきたいと思います。また、ホテルでの実習が始まるので中国語の丁寧な言い方なども勉強したいと思います。


○大学で何を学んでいますか?

平日は飲食サービスや企業概論などを学んでいます。土日祝日のどこかで毎週1度は実習があるため、その実習でテーブルのセッティングや接待の練習などしています。


○どうしてこの大学を選んだのですか?

台北の私立の大学の中でホスピタリティに関してトップレベルと聞いたからです。


○大学の自慢はなんですか?

キリスト教の大学なのでクリスマスが休みであることと、学食が美味しいことです。


○大学での授業はどうですか?

台湾語を混ぜて話す教授が殆どのため、理解できないことが多いです。でもクラスメートが助けてくれています。


○大学の授業は中国語ですか?英語ですか?

全て中国語です。


論文発表を終えた際の集合写真


高校と台湾留学JPで共に過ごした仲間達との台南旅

 
 
 

Comments


最新情報をメールでお届けします

  • Instagramの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

新宿御苑学院/台湾留学JP

〒160-0022   東京都新宿区新宿2-3-13   3階  

Tel:  03-3356-1165

Fax: 03-3356-5165

bottom of page