top of page

新宿御苑学院 中国語教室
台湾で使われる中国語(華語)を一緒に学びませんか?
台湾人講師から台湾の中国語(台湾華語)が学べます。
台湾カルチャーはもちろんのこと、各種検定試験(TOCFL、HSK)の対策指導もいたします。
プライベートレッスンでは希望の学習内容をアレンジすることも可能です。
まずはトライアルレッスンから、レッスン体験も可能です!!
Q&A
-よくある質問-
学費はどのように支払いますか?
教室での現金払い、もしくは銀行振り込みにてお支払いいただきます。
台湾留学JP規定の締切日前に収めて頂いております。
01
クラスはどれくらいの人数ですか?また、マンツーマン制度はありますか?
少人数制で、3名から5名です。講師に質問しやすい体制となっています。もちろんマンツーマンレッスンも承っております。
少人数クラスから、マンツーマンへの変更も承っております!
02
03
教材はどのようなものを使いますか? また講師はどのような方がいますか?
本校は簡体字・繁体字それぞれ、さまざまな教材を取りそろえております。
日本でよく使われている参考書はもちろん、中国・台湾など現地でのみ販売されている教材を取り入れ、生きた中国語を学びます。
また、講師は日本人講師・中国人講師・台湾人講師とバラエティにあふれ、学習者の立場にたち、指導に励んでおります。
04
体験レッスン・見学等はできますか?
もちろん、できます!メールまたはお電話にて、見学希望の旨をお伝えください。
見学希望の授業が開講していない場合は、問い合わせいただいた際、次回の開講日をお知らせします。
05
どのような生徒さんが多いですか?社会人なので心配です。
社会人の方から大学生・高校生まで幅広く来校頂いております。どうぞご安心ください。
06
「交流会」とありますが、どのようなことをするのですか?
「日本語学校 新宿御苑学院」で学ぶ中国人・台湾人留学生と共に、言語交換を踏まえた交流会を定期的に催しております。
皆様の中国語と、日本語を学ぶ留学生たちの日本語をすり合わせ、互いに刺激し合えるようなトピックについて話し合います。
学んだ中国語をすぐその場で試せる環境が、ここにあります!
日本語学校・新宿御苑学院とはどのような学校ですか?
詳しくはこちらのサイトまで→
07
bottom of page